パフォーマンスマネジメントに必要な、評価者スキルアップのためのeラーニング
評価者が押さえておくべき3つのテーマ「評価制度」「目標管理」「フィードバック面談」について、短時間で要点を学習できるeラーニング講座です。
評価制度を運用するのは現場の管理職であり、評価制度が上手く機能するかどうかは、実際の現場の管理職の運用にかかっています。一方で多くの管理職は、メンバーを昇給や昇格等評価するためだけに使用すると考えている方が多いのが現状です。評価制度や目標管理はなぜ、存在するのか。管理職や企業にとってどの様なメリットや目的が存在するのかを理解し、実際のメンバーとの面談準備を動画だけではなくワークを通して学びながら準備していきます。
新任管理職研修等、管理職・マネジメント層へ広く学習機会を提供する必要がある際に、お使いいただける講座です。
eラーニング講座のため、多忙な管理職・マネジメント層を集合させる必要がありません。期首・期末の目標面談前に確認を行う、という使い方も可能です。










- 評価者が押さえておくべき3つのテーマ「評価制度」「目標管理」「フィードバック面談」について、短時間で要点を学習できます
- 目標設定上の留意事項、フィードバック面談のNGワードなど、実際に現場で活用できるポイントを学習できます
- 実際の面談時に活用できる、フィードバックマニュアルも付属し、面談初心者の実践をサポートします
目的・学習目標
- 評価制度運用のためのマインドセットを行い、心理的な評価エラーなど陥りやすいポイントを理解します
- 目標管理の目的は、中長期におけるビジョン達成のためであることを理解します
- 目標設定における具体的な記載方法と留意点を学びます
- フィードバック面談の基本的な流れを習得し、それぞれのステップでの実施事項を学びます
講師
講師:淺原 亮一(あさはら りょういち)
マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 シニアコンサルタント
大学卒業後、大手金融機関に入社。同社にて新規コールセンターの立ち上げのプロジェクトに携わるとともに、主に教育・研修等の企画、推進を10年あまり手がける。その後、株式会社ライトマネジメントジャパン(現マンパワーグループ株式会社)に入社。
人事制度の構築といったハード的な側面のコンサルテーションに加えて年代別のキャリアデザイン研修や上司向け部下のキャリア開発支援セミナー、新入社員研修、チェンジマネジメント研修、評価者研修といったソフト面の施策企画や実施にも幅広く携わる。大手から中小企業まで幅広いクライアントに対するコンサルティング実績を持つ。豊富な経験にもとづいた制度面、運用面、トレーニング面からの体系的なアプローチには定評がある。
概要
対象 | 全社員 |
---|---|
期間 | 約2時間 |
料金 | お問い合わせください |
推奨人数 | 無制限 |
研修内容 | (評価制度) 1.評価制度の目的・役割の確認 2.評価の原則・心構え 3.期中管理のポイント (目標管理) 4.目標管理の目的と理解 5.目標の記載方法と留意点 6.目標設定に関するQ&A (フィードバック面談) 7.フィードバック面談のポイント解説 8.フィードバック面談の進め方 9.フィードバック面談のNGワード 10.ネガティブフィードバック ・ワーク有:ワークシートに書き込む方式で内省を深め、アウトプットできます |