簡単7ステップで老後の収支を試算
ライフプラン(マネープラン)の考え方を学べるeラーニング講座です。
独学でもナビゲートにそって進めていくことで、簡単に老後の収支計算を行うことができます。
ライフプランをしっかりと考え、具体的な数字を認識することは、キャリアプランをより具体的かつ実現可能性も考慮した内容に改めて考えることにも繋がります。
キャリア施策展開時に、マネープランを本eラーニングで行うことにより、社員の方々へ提供するキャリア開発施策の時間を充実させたり、ライフプランが変更した際にも改めて学習できるよう環境を整えることが可能です。
集合研修でないため、ご自宅でご家族と一緒にライフプランを考える、というような使い方も可能です。
特長












- ライフプランの必要性を理解し、作成方法を学べます
- 老後にどれくらいお金が必要なのか?老後の収支バランスを把握することができます
- 家計のバランスシートのほか、ライフイベント表や、キャッシュフロー表も、エクセルで使いやすいワークファイルの形で付属。独学でもライフプランを検討できます
目的・学習目標
- ライフプラン・マネープランを考えることで様々な気づきを得て、経済的な準備を行うとともに、今後の生き方やキャリアを考えるきっかけにします
- 公的年金のしくみについての知識を深めます
- バランス試算7ステップのワークを行い、老後の必要資金を総額で捉えます
講師
講師:田中 尚実(たなか なおみ)
株式会社ライフブラッサム 代表取締役
金融系シンクタンクでの14年間の勤務を経て独立。
ファイナンシャルプランナー、キャリアコンサルタント、産業カウンセラーの資格を活かし、人事コンサルタントとして活動中。
採用支援、人事制度構築や人財育成、給与計算など人事全般に渡るコンサルティングサービスを行うと共に、講師としても活躍しており、様々なテーマで年間100回程度の講義をこなす。
人生・キャリア上の夢や目標の実現、不安や心配事の解消のための個人向けカウンセリングも積極的に行っている。
保有資格
CFP(R)、1級ファイナンシャルプランニング技能士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント
概要
対象 | 全社員 |
---|---|
期間 | 約80分 |
料金 | お問い合わせください |
推奨人数 | 無制限 |
研修内容 | 1.ライフプランの基本 2.現状確認編:年間収支作成 3.老後の収入編 公的年金について/年金見込額の把握/バランス試算7ステップ(1~3) 4.老後の支出編 老後資金データ/バランス試算7ステップ(4~6) 5.老後収支考察 バランス試算7ステップ(7) 6.ライフプランの立て方 ・ワーク有:ワークシートに書き込む方式で内省を深め、アウトプットできます ・1単元は約5~15分程度。隙間時間でも切りよく受講可能です |