組織統合やダウンサイジング後の組織の再生プログラム
新たな事業成長戦略と中期経営計画に基づいた組織づくりと風土醸成、タレント戦略の方向性を明確にして、組織パフォーマンス向上のためのプロセスコンサルテーションを行います。
プロセス
組織変革は以下の流れで実施いたします。
ニーズ分析とビジョニング
ゴール設定
- ビジョンを描く
- インタビューにより現状を把握
- ビジネスニーズと事業戦略の整合性を確認
- 変革課題の検討
- 経営トップ
- 事業本部長
変革シナリオ策定
変革の行動計画策定
- ビジョンの再確認
- 全体的な組織変革計画を策定し、詳細なプロジェクト計画を作成
- シニアリーダー
- プロジェクトチーム
実行
ワークショップの実施
- 意識と行動変容
- 改革シナリオの目的や計画を推し進めたビジネス上の要因を伝える
- 組織内のあらゆる階層の人が、計画を成功させるためのそれぞれの役割を理解しプロセスの全容を自分たちのものとして確認
- 変革リーダー
- コア人材
- フォロアー人材
フォローアップ効果測定
レビューとモニタリング
- 実施のチェック、確認、行動様式とビジネス業績に対する、計画の効果を測定
- 更なる業績アップのための、次なるステップを提案
- 計画から得た新しい教訓を記録し、吸収
- 変革リーダーが経営トップ、プロジェクトオーナーに報告
特徴
- 何のための事業統合、再編、縮小なのかを徹底的に議論し理解します(トップから末端まで)
- 経営トップが問題意識とオーナーシップを持って変革推進に挑めるように支媛します
- 組織再生のための明確なゴールと変革の青写真を描き、実行をナビゲートします
- 各組織、あらゆる階層のリーダー、個々人が変革を乗り切るためのツールを紹介します