商品情報

市場価値診断型キャリアデザイン研修

市場価値診断で、受講者の強みと課題を客観的に把握

本研修は、通常のキャリアデザイン研修では扱いづらい「社外から見た客観的な強みや課題」を把握できるプログラムです。
自己理解としての強みに加え、弊社独自のアセスメントツール「市場価値診断」を活用し、労働市場の視点から自身の強みや克服すべき課題を明確化します。
さらに、社内価値だけでなく市場価値を高める重要性を理解することで、新たな視点からキャリアビジョンを描けるようになります。

労働市場で重視される5つの観点
  • 専門性(キャリア/保有技術/対象領域)
  • マネジメント力
  • 成果·実績
  • パーソナリティ
  • 自己啓発/ネットワーク
このような企業の課題にお応えします
  1. 社内だけでなく、市場価値向上の視点を受講者に持たせたい
  2. 自分の強みや課題について、受講者が気づいていない点を認識させたい
  3. 主観的な自己理解だけでなく、客観的な視点をキャリアデザイン研修に取り入れたい

サービス概要

≪受講者が抱える課題≫

  • 自身の市場価値を向上するという視点が不足しているため、今後の成長余力を狭めてしまっている
  • キャリアを考えるうえで、自分の強みや課題を納得感を持って把握できていない
  • 自分では気づいていない強みがあり、それを強みとして認識できていないため自己効力感が不足している

≪研修ゴール≫

  • 自身の強みや課題について新たな視点で気づきを得る
  • 市場価値という客観的な評価を踏まえ、キャリアビジョンを設定する
  • 「社内価値の高い人材」ではなく、「社外からも必要とされる市場価値人材」を目指す意識を醸成する
ポイント
  1. 伸ばすべき強みや克服すべき課題について受講者の視野を広げることができます
  2. キャリアビジョンを実現するために、市場価値を高める必要性を理解します
  3. 市場価値診断のレポートから今後どのように市場価値を高めれば良いのか具体的なアクションをイメージすることができます

受講者の声

受講者の声
  • 自分の強みや課題が、社内だけでなく社外から見てどう評価されるかが分かった
  • 当たり前だと思っていたことが、社外視点では強みになると気づけた
  • これまで市場価値という考え方は持っていなかったので、キャリアビジョンを実現するためには、市場価値も意識することが重要だと感じた

概要

受講対象者 全社員
期間 7時間程度
推奨受講者数 25名以下
実施形態 対面またはオンラインでの集合研修
実施費用 個別にお見積もりいたしますので、お問い合わせください。
標準的なプログラム

≪1日研修≫

  • キャリアを考える基本的な枠組み
  • 価値観の考察
  • 強みを認識し、課題を整理する
  • キャリアの市場性とは
  • 市場価値診断レポートの見方
  • これからの活躍領域と役割の考察
  • キャリアプランニング

お問い合わせ

人材育成・組織開発

TOP