-
活動戦略
(効果的な売り込み方法) -
応募書類作成
(強みのアピール) -
面接対策
(プレゼン力向上) -
セミナーによる転職力UP
セルフマーケティングの流れ
「キャリアの棚卸し」を行い、これまでの経験を振り返り、強みや弱み、好きな仕事やこだわりを深堀りしていきます。
今後のキャリアの方向性を具体化することで、自分の売り込み方と売り込み先が明確になります。
その後、"何故自分を採用すべきか"が伝わる応募書類や面接対策を、キャリアコンサルタントが一緒に作り上げていきます。
キャリアの棚卸し
これまでのキャリアを振り返り、自身のキャリアの整理と強みの確認をします。しっかりと棚卸しをすることで、経験・実績・得意なことが整理され目指す方向性が明確になり、今後の活動を戦略的に進めることができます。
キャリアカーブ
これまでの "仕事人生"を振り返り、「知識・スキル」「地位・処遇」「仕事の達成感・満足度」をカーブで可視化することでモチベーションの源泉をさぐるワークショップです。「働くことを軸として"新しい可能性"や"これからの人生"を考える」気づきに巡り合える場になります。
応募書類作成支援
応募書類の基本的な書き方にはじまり、志望企業の書類選考通過を目指した支援をします。応募書類の書き方にはテクニックや外せないマナーがあります。ただ書類作成をするのではなく、戦略的な再就職活動につながる支援をします。
面接対策
書類選考が通過したらいよいよ面接です。様々な質問を想定した回答の準備や、適切な自己PRの仕方など十分な対策をすることで落ち着いて面接に臨むことができます。面接は自身が選考される場ですが一方で志望企業を直接確認できる場です。有効な時間にするための対策を行います。
動画:キャリアの棚卸 ①(テンプレートダウンロード可能)
-
動画で確認:キャリアの棚卸 ①キャリアビジョンを実現するためにキャリアの棚卸は非常に重要です。「自分らしい強み」の発見をするためにキャリアの棚卸について学びましょう。
-
動画で確認:キャリアの市場価値診断キャリアの市場価値とは、その人がもっているキャリアに対して、現在の労働市場からみた必要度・注目度です。実際に市場価値診断チェックシートを使って、ご自身の現状を把握します。
転職力を高めるセミナー
豊富なセミナーを通じて、再就職活動に必要な情報提供を行い、皆様の"転職力"を高めます。
タイトル | 内容 |
---|---|
企業の求める人物像と効果的な転職活動 | 求人企業と日々接している求人担当者から、効果的な転職活動に関する有効な情報や、最新の労働市場についてお伝えします。 |
効果的な応募書類の書き方 | 応募書類(履歴書・職務経歴書・添え状)についての基本的な書き方、および、採用側のニーズに合わせた職務経歴書の書き方のポイントをお伝えします。 |
面接の受け方・基本編 | 面接例のビデオを観ていただき、面接を受ける際の基本的なポイントをお伝えします。 |
面接演習 | 想定質問に基づきロールプレイを行う実践的な面接対策セミナーです。 |
キャリアの振り返りと自己理解 | これまでのキャリアを振り返り、『経験・知識・スキル・強み・価値観』を確認・整理していきます。ワークを通じて得られる気づきが今後の生き方・働き方を考えるヒントになります。 |
仕事の方向性の検討 | 今後の進路・方向性を仮設定します。積極的な活動開始につながるきっかけとなります。 |
バークマン・ワークショップ | 米国で50年以上の実績があるバークマン・メソッドによるアセスメントです。ご自身の行動特性、動機付け要因を知り、強みを活かせる仕事や職場環境を考えるきっかけとしていただいております。 |
Writing Resumes ※英語による講義 |
英語による応募書類作成における注意点、アピールの仕方、内容と表現方法など、読み手にとってわかりやすく訴求力のある書類の書き方をご説明いたします。 |
Writing Cover Letters ※英語による講義 |
英語によるカバーレター作成について、その役割の重要性を認識していただき、ビジネス文書の基本から、レターのスタイル、内容までをご説明いたします。 |
Interview Technique ※英語による講義 |
外国人による面接に備え、事前研究、スケジュールの組み方、予想される質問などを説明するとともに、日系・外資系企業の面接の違いを認識していただきます。 |
退職前後の保険などの手続き | 退職に伴う各種保険の手続きなどについてご説明いたします。 |
わかりやすいファイナンシャルプランニング | 転職の結果、収入や支出などが変化する場合があります。また、セカンドライフをどうするか悩みも尽きません。今後の生活設計をどう構築すればよいか、ケーススタディを中心に皆様と一緒に考えていきます。 |
キャリアセミナー(自身のキャリアを考えるヒント) | 今後のご自身のキャリアをイメージする上で必要な考え方、「キャリアをデザインすることの重要性」や「キャリアを考える基本の枠組み」をお伝えいたします。また、ご自身の「仕事観」について考えていただくとともに、市場価値の考え方についてもお伝えいたします。 |
リ・スタートセミナー(グループセッション) | ご登録後、一定期間経過された皆様に、新たなお気持ちで活動を進めていただくためのオープニングセミナーです。定期的に活動を振り返り、モチベーションを維持しながら活動していただくためのグループワーク中心のセミナーです。 |
起業セミナー | 独立自営を目指すにあたり、必要とされる基本事項をご説明いたします。 ※希望者にはセミナー終了後、個別相談の時間を設けております。当日講師に直接お申込みください。 |
再就職活動中のストレスマネジメント | 再就職活動中の心と身体の健康管理を説明するとともに、ストレスと上手に付き合っていけるようになることを狙いとしています。 |
シニア技術者・研究者向け再就職支援 自己PRセミナー | 日本技術者連盟とのタイアップにより、シニア技術者・研究者の再就職に向けた、新しいサービスのご案内です。自己PR動画を日本技術者連盟が運営する「Web Knowledge Xpo(WKX)に投稿することにより、皆様に興味を持たれた国内外の企業代表、採用担当からオファーが届きます。 |
RightEverywhere基本操作 | 初めてRightEverywhwreを使う方への基本操作のご案内です。 |
※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※拠点によって、セミナー形式ではなく個別にご提供となります。