世界的な経済摩擦、IT進化に伴う競争激化、社員の高齢化、労働法令の改正等、変化し続ける環境に対応する為に、経営者や人事には常時適切な人員体制を構築することが求められ、弊社へのご相談も増加しています。その際、様々な雇用調整施策(最適なリソースシフト、雇用形態の適正化、グローバル人員体制、年齢構成是正等)を検討する必要があります。本セミナーでは、
に関して、具体的な事例を交えながら、実務的な情報を提供致します。人事施策に関しては、法的な観点はもちろん、従業員の心理や不利益に対して十分に配慮した慎重な検討が求められます。セミナーでは、「取り組むべきではないケース」 「行ってはいけないこと」等も含めてご案内いたします。
【講師】沼野 範実機械設計のエンジニア経験を経て、財務系経営コンサルタント会社、次いで総務コンサルタント会社にて、300社以上のクライアント企業に提案、コンサルティングを実施。
2002年、株式会社ライトマネジメントコンサルタンツジャパン(現:マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部)に入社。
クライアント企業の様々な人事課題に対する人事施策、ソリューション提案を通して、企画、講師として従事。小さなスポット的な施策から、数億に及ぶ大型プロジェクトの統括までこなし、一貫してコンサルタントとしてクライアント企業のニーズに寄与。
「7つの習慣」のフランクリン・コヴィー・ジャパン㈱との共同開発ワークショップ「コンパス」認定講師
日時 | 2022年3月11日(金)15:00~16:00 |
---|---|
対象 | ・人員体制の再構築や雇用形態の調整を検討している企業様 ・労務構成や人員配置に課題を抱えている企業様 ・組織の風土変革、従業員の意識変容を目指している企業様 |
会場 | オンライン開催(Zoom) |
注意事項 | ・同業企業からのご出席はご遠慮ください。 ・貴社の情報セキュリティポリシー等によりWEBセミナーツールが利用できない場合があります。予めご了承ください。 ・撮影、録音、講演コンテンツの再利用目的の参加はご遠慮ください。 ・上記セミナーの内容は当日、多少の変更をする場合がございます。 ・お申し込み受付締め切りは、開催前営業日9:00AMです。 |