本セミナーは終了しました。アーカイブは以下よりご利用いただけます。
アーカイブ|早期退職優遇制度を正しく導入するには(未導入企業向け)
VUCAと言われる不確実性が企業ビジネスに変容を迫り、社員にも自分のキャリアは自分で開拓するというキャリア自律が求められる時代になりました。そのような中、社員の多様なキャリアを支援する恒常的な施策の一つとして、早期退職優遇制度を導入する企業が増えてきています。
一方で、準備不足のまま早期退職優遇制度を導入すると「当社の経営はそんなに悪いのか」や「リストラをやるのではないか」といった誤ったメッセージを社員に与えかねないので注意が必要です。
本セミナーでは、早期退職優遇制度の導入にはどのようなメリット、デメリットがあるのか、また導入に向けて何を、どこから、どのように考えていけばよいのかを解説いたします。
あわせて、弊社独自調査による他企業の早期退職優遇制度の導入・運用状況や、実際に弊社がコンサルティングした企業の導入事例をご紹介いたします。
現段階でご質問や特に聞きたい内容がありましたら、お申し込みフォームに是非お書き添えください。そこで頂いた内容や当日のご質問にも可能な限り対応したいと思います。
講師:古川 武生
マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 シニアコンサルタント
大学卒業後、自動車部品商社勤務を経て、2002年当社入社。派遣社員のキャリアカウンセリング、転職支援、営業部門マネジメント、再就職支援事業の事業責任者を経て、現在はキャリアデザイン研修、新入社員研修、管理職研修などの人材育成、希望退職制度・早期退職制度策定コンサルティング、雇用調整コンサルティングに従事。
国家資格キャリアコンサルタント
フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)認定 Compassファシリテーター
日時 | 2022年1月25日(火)15:00~16:00 |
---|---|
対象 | ・早期退職優遇制度の導入を検討されている企業様 ・早期退職優遇制度に興味がある企業様 ・ミドルシニア社員のキャリア開発に課題を抱える企業様 ・社員の多様なキャリア支援施策を検討されている企業様 |
会場 | オンライン開催(Zoom) |
注意事項 | ・同業企業からのご出席はご遠慮ください。 ・貴社の情報セキュリティポリシー等によりWEBセミナーツールが利用できない場合があります。予めご了承ください。 ・撮影、録音、講演コンテンツの再利用目的の参加はご遠慮ください。 ・上記セミナーの内容は当日、多少の変更をする場合がございます。 ・お申し込み受付締め切りは、開催前営業日9:00AMです。 |