アーカイブ|ジョブ型導入に向けて改めて考える1on1の効果と必要性

自社の施策を、事例や正しい手法や思考から見直す

VUCAは社会に大きな変化をもたらします。日本的雇用慣行(終身雇用、年功序列、新卒一括採用)が終焉を迎えつつあるのも、企業人事組織にもたらされた大きな変化の代表例でしょう。とりわけ終身雇用の限界はジョブ型への制度移行を促進させ、社員1人1人の自律性の向上を否応なく迫ります。また、企業の大きな変革に伴い"メンタル不調者の増大"、"帰属意識の低下"や"キャリアの不透明さに起因する離職"等の新たな問題を生み出しています。
そういった状況下において、改めて1on1が課題を解決する施策として注目が集まっているのはご存知でしょうか?
本セミナーでは、ジョブ型制度導入と同時に1on1施策を入れる企業が増えているなか、改めて効果と必要性を考えていきます。

1on1が必要となってきた背景から、1on1を既に導入している企業事例を用い、施策を効果的にする手法や管理職がもつべき思考について考えていきます。

開催概要

注意事項 ・同業企業からのお申し込みはご遠慮いただいております。
・貴社の情報セキュリティポリシー等によりWEBセミナーツールが利用できない場合があります。予めご了承ください。
・撮影、録音、講演コンテンツの再利用目的の参加はご遠慮ください。

お問い合わせ

人材育成・組織開発

TOP