部下のキャリア開発支援のポイントを具体的に学び、キャリア面談を体感する
「人生100年時代」とも言われる今、人材一人ひとりに長期的なキャリアプランを描いてもらうことは、企業にとって欠かせない取り組みとなっています。
キャリアプランと業務を結びつけるためには、上司が積極的に働きかけ、キャリア支援を行うことが極めて重要です。
しかし、実際にどう働きかければいいのか?具体的な方法がわからないという悩みが多く聞かれます。
この研修では、そのような悩みの解決策をご提示します。部下のキャリア支援を行うための具体的なポイントを学び、実際に部下とのキャリア面談ができるようになることを目指します。
特長
・キャリア開発支援のポイントを具体的に学べます
・キャリア面談をロールプレイで実践できます
・Zoomを使用したオンライン開催ですので、お気軽に参加頂けます
カリキュラム
開始 | 終了 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|---|
14:00 | 17:00 | キャリアの考え方 | ・キャリアの定義/キャリアデザインの必要性 |
・エンプロイアビリティの重要性 | |||
・Will/Can/Mustの考え方 | |||
・キャリアデザイン研修の紹介 | |||
部下のキャリア開発を支援する | ・管理職として部下のキャリアを考える必要性を理解する | ||
・部下のキャリアを成就させるための目標達成支援の役割を理解する | |||
目標管理とキャリアの関係理解 | ・目標管理が部下のキャリア支援ツールになることの理解 | ||
・キャリア開発を考慮したMBOの課題設定の考え方 | |||
部下のキャリアの方向性を考える | ・価値観を理解する | ||
・部下の価値観およびキャリアの方向性と可能性を検討する | |||
キャリア面談のやり方 | ・キャリア面談(キャリアディスカッション)の説明 | ||
・キャリア面談のプロセスの習得 | |||
・ロールプレイの実施 |
≪一緒に読みたい記事≫
キャリアデザイン研修の効果とは?効果を最大化させる"4つ"のポイント
キャリアデザイン研修を実施・実施検討している企業は56.9%
【手法例つき】キャリアデザインの正体とは?目的・メリットを解説します
講師
淺原 亮一(あさはら りょういち)
マンパワーグループ株式会社
ライトマネジメント 事業本部 シニアコンサルタント
大学卒業後、大手金融機関に入社。同社にて新規コールセンターの立ち上げのプロジェクトに携わるとともに、主に教育・研修等の企画、推進を10年あまり手がける。その後、株式会社ライトマネジメントジャパン(現マンパワーグループ株式会社)に入社。
人事制度の構築といったハード的な側面のコンサルテーションに加えて年代別のキャリアデザイン研修や上司向け部下のキャリア開発支援セミナー、新入社員研修、チェンジマネジメント研修、評価者研修といったソフト面の施策企画や実施にも幅広く携わる。大手から中小企業まで幅広いクライアントに対するコンサルティング実績を持つ。豊富な経験にもとづいた制度面、運用面、トレーニング面からの体系的なアプローチには定評がある。

開催概要
日程 | 時間 | 会場 | 定員 | 受講料(税別) | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|
2021年1月27日(水) | 14:00~17:00 | オンライン開催(Zoom) | 20名 | 30,000円 | 受付中 |
2021年3月12日(金) | 14:00~17:00 | オンライン開催(Zoom) | 20名 | 30,000円 | 受付中 |
2021年5月14日(金) | 14:00~17:00 | オンライン開催(Zoom) | 20名 | 30,000円 | 受付中 |
注意事項
【キャンセルポリシー】
開催日14日前からキャンセル料金が発生いたします。恐れ入りますが予めご了承ください。
⇒開催予定日14日前~8日前:研修金額の30%、7日前~当日:研修金額の100%
【その他】
- 定員になり次第お申込みを締め切らせていただきますので予めご了承ください。
- お申込み者数が催行最少人数に達しない場合は、開催を延期、または中止させていただく場合がございます。
- お申込後事務局からのメールが届かない場合、お手数をお掛け致しますが下記公開研修事務局までお問い合わせください。
- 公開研修内容は当日、多少の変更をする場合がございます。
- 同業企業からのご出席はご遠慮ください。
- 撮影・録音・PCの使用/研修講師・コンサルタント等コンテンツ著作等の再利用を目的の参加はご遠慮ください。
お問合わせ
マンパワーグループ株式会社ライトマネジメント事業本部 公開研修事務局
050-3163-5222
open-seminar.jp@right.com